前verからの強化は青字、弱体化は赤字
※移行4Fと着地硬直1Fを除いた滞空時間
ラグを考慮して従来より全体Fが3~4F程度長くなっている。
通常・大ジャンプ
()内は大ジャンプ
男キャラが早く、女キャラが遅くの傾向。
画面の広い14では足の遅いデメリットが大きく、3.1では主に女キャラに改善が入った。
前回マリーだけだった半端なグループに変更のあった5キャラが入った形。
最速グループだったバイスは投げキャラなせいか大幅ダウン。
逆にシルヴィとK’は大幅アップで快適に。
2.0から体力差が設けられた。
性別や見た目による設定とキャラ性能による調整が混ざっているため見た目では分かりにくい。
3.1では中央に近付けるように若干の調整が入った。
女キャラは950が標準扱いなので若干損。
不遇だった時に1000になり、強化された後も変えられなかったアリス、シルヴィは得した気分。
アンヘルは3.1の弱体化が多く体力も下げられた。
大将は大ダメージコンボで殺しきられると食らった時のゲージ増加分が使えず終わるため、
体力の影響が大きいポジションとなる。

浮き次第でダウンが1F早くなり、その起こりやすさがキャラによって異なる。
そのためダウン1F前を拾うコンボにはキャラ限が発生する。
以下はよく使う基本コンボを元にまとめたもの。
赤文字がダウン1F前を拾う部分で、それより下のキャラは1F早くダウンするため入らない。
※1 デカキャラにも成立しない
EX蛇使い成立時に通常より画面端から遠くなり、砂かけが1F遅く当たる
※2.0までのデータ、3.0では性能が統一されて全キャラ33F
表記の無いキャラは33F、()はダッシュから出した場合
立ちとしゃがみの高さ
立ちの接触判定 | ||
/ | 男 | 女 |
高い | 大門、ザナドゥ、マキシマ、ダイナソー チャン、アントノフ、バース |
- |
普通 | その他 | マチュア、バイス、ルオン、ヴァネッサ、アンヘル キング、ラブ、サリナ、ウィップ、シルヴィ マリー、ナジュド |
低い | - | ユリ、レオナ、舞、ナコルル、アテナ ミアン、アリス、クーラ |
- | ムイムイ | |
鎮、タン、チョイ | - |
小・中Jでの飛び越えられやすさに影響し、低いほどめくりを受けやすくなる。
3.0ではリョウとザナドゥが全キャラの立ちに対してめくりが機能しないよう弱体化された。
3.1ではナジュドとアンヘルが低いキャラしか飛び越せないよう弱体化された。
小・中Jめくりの打点の違い。
低いキャラには打点が下がり、着地後に地上技が繋がりやすい。
低いキャラ限定で地上技に繋がるキャラも多い。
使用率の高い女キャラが多く含まれるので対象は覚えておきたい。
しゃがみの食らい判定 | ||
/ | 男 | 女 |
高い | 大門、ザナドゥ、マキシマ、ダイナソー チャン、アントノフ、バース |
- |
普通 | その他 | マチュア、バイス、ルオン、ヴァネッサ、アンヘル ナジュド |
低い | 鎮、タン、チョイ | その他 |
打点の高い牽制はしゃがみの低いキャラに当たらないものが多い。
14はスカると差し返しから発動コンボを食らうため相性に大きく影響する。
高いキャラは早出しのJ攻撃がしゃがみでかわせない、昇りJ攻撃からコンボを受ける、
本来しゃがみにスカる技が当たるなど損が大きい。
代わりに2Aの打点が高く、暴れがジャンプにも強くなっている。
しゃがみの食らい判定が低く、立ちの接触判定が普通なのが
キング、ラブ、サリナ、ウィップ、シルヴィ、マリー。
更にシルヴィとウィップの立ちは食らい判定だけ低いので少し得。
立ちの食らい判定 | ||
/ | 男 | 女 |
高い | 大門、ザナドゥ、マキシマ、ダイナソー チャン、アントノフ、バース、ギース、山崎 ハイデルン、オズワルド |
- |
普通 | 紅丸、ククリ、シュンエイ、ハイン、ジョー ラルフ、クラーク |
マチュア、バイス、ルオン、ヴァネッサ |
その他 | キング、ラブ、サリナ、アンヘル マリー、ナジュド |
|
低い | - | クーラ、ウィップ |
- | ユリ、レオナ、舞、ナコルル、アテナ ミアン、アリス、ムイムイ、シルヴィ |
|
鎮、タン、チョイ | - |
しゃがみの接触判定 | ||
/ | 男 | 女 |
普通 | その他 | マチュア、バイス、ルオン、ヴァネッサ、アンヘル |
低い | 鎮、タン、チョイ | その他 |
低姿勢の2B
低い ↑ ↓ 高い | チャン3A |
ラブのJ攻撃が当たらない | |
タン(3~10)、ミアン(5~13)、ザナドゥ(10~25) | |
バイス、ネルソンのJ攻撃が当たらない | |
ラブ(1~19)、ナコルル(4~9) | |
ルオン(1~11) | |
クーラ(2~13)、シルヴィ(2~13)、シュンエイ(3~12)、サリナ(3~15)、 マチュア(5~8)、バイス(5~8)、ガンイル(5~12) チン(1~16)、チョイ(1~11)、マリー(2~11)、ムイムイ(2~16)、 オズワルド(3~11)、アンヘル(3~8)、舞(4~12)、アンディ(4~12) | |
百合折りが当たらない | |
K´(3~10)、明天君(5~10) | |
庵(1~14)、バンデラス(1~10)、ギース(5~8)、ハイン(1~12)、ケンスウ(1~13) | |
低いキャラのしゃがみ状態 |
しゃがみ攻撃を出しても胴体の食らい判定はしゃがみ状態と同じだが、
一部の技は下に小さくなる。
低姿勢は発生より前に始まるタイプと、発生と同時に始まるタイプに分かれる。
前者は早めに出せるため早出しをかわしつつ着地に確定させやすい。
タンは特定のキャラの天敵となる。
最初はクーラ、シルヴィ、サリナ、ムイムイもタンと同じグループだったが弱体化。
3.1では低姿勢のキャラが大きく増えた。
2Bの持続は基本的に3か4。
サリナ、マキシマが5、庵、ナコルル、大門、ダイナソー、チャンが6、ザナドゥが9。
前者は早めに出せるため早出しをかわしつつ着地に確定させやすい。
タンは特定のキャラの天敵となる。
最初はクーラ、シルヴィ、サリナ、ムイムイもタンと同じグループだったが弱体化。
3.1では低姿勢のキャラが大きく増えた。
2Bの持続は基本的に3か4。
サリナ、マキシマが5、庵、ナコルル、大門、ダイナソー、チャンが6、ザナドゥが9。
小・中ジャンプ
27F | 京、紅丸、ククリ、ネルソン、庵、シュンエイ、K´、クラーク、アンディ、リョウ 拳崇、ロック、ハイデルン、オズワルド クーラ、アリス、アンヘル、ヴァネッサ、ナジュド |
28F | 大門、ギース、ビリー、ハイン、キム、ガンイル、ラモン、ザナドゥ、チャン、ラルフ テリー、ジョー、ロバート、アントノフ、バース、山崎 ミアン、マチュア、バイス、レオナ、舞、ユリ、マリー |
29F | 明天君、シルヴィ |
30F | バンデラス、チン、ダイナソー、マキシマ ルオン、ナコルル、キング、ムイムイ、サリナ、ウィップ |
32F | ラブ、アテナ、チョイ |
ラグを考慮して従来より全体Fが3~4F程度長くなっている。
通常・大ジャンプ
34F | リョウ |
35F | K´、シュンエイ、ネルソン、紅丸、キム、ハイン、庵、ロック、拳崇、山崎 大門、ザナドゥ、チャン、アントノフ、バース、ハイデルン、オズワルド ユリ、アンヘル、ヴァネッサ、ナジュド シルヴィ(+1)、ダイナソー(+1)、クラーク(-1) |
36F | ラモン、テリー、ジョー、ロバート、ラルフ(-1) |
37F | ガンイル、ギース、ビリー、マキシマ マチュア、バイス、ムイムイ、ウィップ、マリー、アリス 京(+1)、キング(+1)、バンデラス(+1)、ククリ(-1) |
38F | ミアン、ナコルル、クーラ、舞、アンディ(+1)、レオナ(+1) |
39F | タン、明天君 |
40F | ルオン、サリナ、チン |
41F | ラブ、アテナ |
43F | チョイ |
ダッシュ速度
速い ↑ ↓ 遅い |
マチュア、ルオン、ヴァネッサ、バンデラス、ハイデルン、シルヴィ |
シュンエイ > ロック | |
京、紅丸、庵、テリー、アンディ、ジョー、K´、ロバート、ビリー、ラモン、チョイ、ククリ 拳崇、オズワルド、ハイン、レオナ、アンヘル、ナコルル、ラブ、マリー |
|
バイス、アリス、ムイムイ、サリナ、ミアン | |
リョウ、キム、ラルフ、クラーク、ギース、ネルソン、アントノフ、タン ナジュド、キング |
|
マキシマ、山崎、ガンイル、明天君、ユリ、舞、クーラ、アテナ、ウィップ | |
チン > ザナドゥ、ダイナソー、大門、バース > チャン |
男キャラが早く、女キャラが遅くの傾向。
画面の広い14では足の遅いデメリットが大きく、3.1では主に女キャラに改善が入った。
前回マリーだけだった半端なグループに変更のあった5キャラが入った形。
最速グループだったバイスは投げキャラなせいか大幅ダウン。
逆にシルヴィとK’は大幅アップで快適に。
体力
/ | 男 | 女 |
900 | - | レオナ、クーラ、ナコルル |
950 | 紅丸、ロバート、アンディ、チョイ、K´ 鎮、明天君、キム、バース、オズワルド | ユリ、サリナ、キング、ルオン、ミアン、 マチュア、ヴァネッサ、ナジュド、 アテナ、舞、アンヘル |
1000 | 京、テリー、ジョー、庵、ビリー、ハイン シュンエイ、タン、バンデラス、ククリ、ロック キム、バース、リョウ、ハイデルン、ギース クラーク | バイス、アリス、シルヴィ、ムイムイ、 ウィップ、ラブ、マリー |
1050 | ネルソン、山崎、ラルフ | - |
1100 | 大門、マキシマ、ザナドゥ、ダイナソー アントノフ、チャン | - |
2.0から体力差が設けられた。
性別や見た目による設定とキャラ性能による調整が混ざっているため見た目では分かりにくい。
3.1では中央に近付けるように若干の調整が入った。
女キャラは950が標準扱いなので若干損。
不遇だった時に1000になり、強化された後も変えられなかったアリス、シルヴィは得した気分。
アンヘルは3.1の弱体化が多く体力も下げられた。
大将は大ダメージコンボで殺しきられると食らった時のゲージ増加分が使えず終わるため、
体力の影響が大きいポジションとなる。
ダウンの早さ

浮き次第でダウンが1F早くなり、その起こりやすさがキャラによって異なる。
そのためダウン1F前を拾うコンボにはキャラ限が発生する。
以下はよく使う基本コンボを元にまとめたもの。
赤文字がダウン1F前を拾う部分で、それより下のキャラは1F早くダウンするため入らない。
庵、ハイン、山崎、大門、ダイナソー、ザナドゥ、マキシマ、アントノフ、バース、ヴァネッサ | |
舞 | EX龍炎舞-弱花蝶扇-強龍炎舞(端) |
ククリ、マチュア、バイス | |
ラブ | CD-弱ラッシュハート-(SC)弱エリシオンウェーブ-強ライジングハート(端) |
京、ネルソン、バンデラス、K´、ギース、テリー、ロバート、ロック、ルオン | |
リョウ | EX暫烈拳-強虎砲(端) |
アテナ | EXスルー-弱サイコボール-EXテレポート-強サイコソード |
紅丸、シュンエイ、アンディ、ラブ | |
ラモン、ラルフ、クラーク、ビリー、ジョー、キング、舞、サリナ、アンヘル | |
ルオン | 強輪 |
キム、クーラ、レオナ、アリス | |
ロバート | EX龍神脚-EX旋風脚-弱龍撃拳-強龍牙(端) |
アテナ | EXスルー-EXアロー-EXリフレクター-強サイコボール-弱サイコソード(端) |
アテナ | EXアロー-EXリフレクター-リフレクター-強サイコソード |
山崎 ※1 | EX蛇使い-EX倍返し-砂かけ-A蛇使い-B蛇使い(端) |
拳崇、アテナ、ユリ、ウィップ | |
K´ | EXミニッツ-(EXナロウ)-EXアイン |
レオナ | EXグランドセイバー-EXイヤリング(端) |
ヴァネッサ | EXマシンガン-弱ダッシュパンチャー-EXダッシュパンチャー |
明天君、チャン、シルヴィ、ミアン、ナコルル、ムイムイ | |
サリナ | CD-強フラワー-2C(端) |
ガンイル、チン | |
レオナ | 6B-強Xキャリバー強ムーンスラッシャー(端) |
拳崇 | 6B-強龍爪撃-EX穿弓腿(端) |
チョイ、タン |
※1 デカキャラにも成立しない
EX蛇使い成立時に通常より画面端から遠くなり、砂かけが1F遅く当たる
緊急回避
※2.0までのデータ、3.0では性能が統一されて全キャラ33F/ | 前転 | 後転 |
33F | チョイ(+1)、チン(+1)、ユリ(+1)、山崎(+1) | - |
34F | 紅丸、ラモン、ダイナソー、K´、ジョー、アンディ シュンエイ、明天君、ラルフ、クラーク、レオナ 京(+1)、ククリ(+1)、庵(+1)、リョウ(+1) ロバート(+1)、アンヘル(+2)、テリー(+2) |
庵、K´ |
35F | - | ラモン |
36F | 大門、ザナドゥ、チャン、マキシマ アントノフ、バース |
ザナドゥ |
38F | - | 紅丸、ククリ、シュンエイ、明天君 ラルフ、クラーク、アンディ、ジョー |